【フレンダ】ベストタッグ1弾完全ガイド!タッグ技とスーパートレジャー攻略法

フレンダ Uncategorized

こんにちは、レオです!

ついに来ましたね〜、ポケモンフレンダの新シリーズ「ベストタッグ1弾」が7月10日(木)から全国で稼働開始です!

今回の新要素「タッグ技ピック」は本当に熱いです。メザスタ時代を知っている人なら懐かしいと思いますが、2匹のポケモンが連携攻撃する迫力は格別なんですよね。

この記事では、ベストタッグ1弾の新システムから注目のスーパートレジャーポケモン、同日発売の限定グッズまで、公式情報とメザスタ時代の経験を踏まえて詳しく解説していきます。

こんな人におすすめ

  • ベストタッグ1弾の新要素を知りたい人
  • タッグ技ピックの攻略法を知りたい人
  • ミュウツー、ソルガレオ、ルナアーラを狙いたい人
  • 同日発売のグッズ情報を知りたい人

 

スポンサーリンク

ベストタッグ1弾の概要と新要素

稼働開始日と基本情報

  • 稼働開始日: 2025年7月10日(木)から順次稼働
  • 新システム: タッグ技ピック、元気ボーナス
  • スーパートレジャー: 3種類(ミュウツー、ソルガレオ、ルナアーラ)
  • 変更点: かんぺきボーナス廃止、新ボーナス制度導入

今回のベストタッグ1弾で最も注目すべきは、メザスタでおなじみだった「タッグ技」がフレンダにも実装されたことです。

メザスタをプレイしていたので、この発表を見た時は「ついに来た!」と興奮しました。

 

革命的な新システム「タッグ技ピック」

タッグ技ピックは、2匹のポケモンが同時に攻撃する特殊なフレンダピックです。

メザスタ時代にタッグ技を体験したことがありますが、連携攻撃の迫力は本当にすごかったです!フレンダでも同じような興奮が味わえそうで楽しみです。

タッグ技ピックの特徴:

  • バトル開始時の最初の攻撃でのみ発動可能
  • ミニゲームに成功することで真の威力を発揮
  • 2匹のポケモンのルーレット数値が合算される
  • 従来のフレンダピックよりも高い攻撃力を実現

公式の説明によると、タッグ技ピックを使うとそのポケモンの最初の攻撃時に「タッグわざチャンス」が発生します。ここでプレイヤーの腕の見せ所ですね。

 

げんきボーナスシステムの導入

これまでの「かんぺきボーナス」に代わって、新たに「げんきボーナス」が導入されました。

3匹のうち1匹にランダムでボーナスが付与されるシステムで、運要素も含みつつバトルがより戦略的になったと感じます。

スポンサーリンク

注目のスーパートレジャーポケモン解説

01. ミュウツー

ミュウツー(スーパートレジャー★5)

  • タイプ: エスパー
  • 技: サイコブレイク

ミュウツーは今回のベストタッグ1弾で最も注目されているポケモンの一匹です。サイコブレイクという強力な専用技を持ちます。

特に注目しているのは、フレンダで初めてステータスが300を超えるポケモンが登場したという点です。

これまでのメガシンカポケモンよりも高いステータスは、バトルバランスに大きな影響を与えそうですね。

02. ソルガレオ

ソルガレオ(スーパートレジャー★5)

  • タイプ: はがね×エスパー
  • 技: メテオドライブ

 

03. ルナアーラ

ルナアーラ(スーパートレジャー★5)

  • タイプ: ゴースト×エスパー
  • 技: シャドーレイ

フレンダではゴーストタイプのポケモンがまだ少ないので、タイプ相性的にも貴重な存在になりそうです。

この3匹の中でもルナアーラが最も使いやすそうな印象を受けました。メザスタ時代の経験から、ゴーストタイプの技は意外と刺さる場面が多かったんですよね。

 

 

スポンサーリンク

タッグ技ピック攻略のコツ

ミニゲーム成功のポイント

タッグ技を成功させるには、2段階のミニゲームをクリアする必要があります。

ステップ1:タイミング合わせ

  • ポケモンが近づくタイミングでボタンを押す
  • 練習を重ねることで成功率が向上
  • 子供でも十分に成功可能な難易度設定

ステップ2:ルーレット操作

  • 赤い数字を狙ってストップ
  • 2匹の数値が合算されて攻撃力アップ
  • より高い数値を狙うことで大ダメージを期待できる

メザスタ時代のタッグ技を思い出すと、最初のタイミング合わせは比較的簡単だった記憶があります。

フレンダでも同様の仕様であれば、息子(6歳)でも数回プレイすればコツを掴めそうなので、親子で楽しみながら上達できると期待しています。

 

バトル戦略のポイント

タッグ技ピックはバトル開始時の1回のみ発動できるという制限があります。そのため、以下の戦略が重要になります:

  1. 最初の攻撃を確実に決める
  2. 相手のタイプを事前に把握しておく
  3. ルーレットで高い数値を狙う練習をしておく
  4. 残りの2匹でフォローする構成を考える

 

スポンサーリンク

同日発売グッズ完全ガイド

フレンダキャンプ限定!オリジナルトレーナーピック

  • 発売日: 2025年7月10日(木)〜
  • 価格: 200円(税込)
  • 購入場所: フレンダキャンプのフレンダマシン
  • 特徴: ピカチュウとメガルカリオのオリジナルデザイン
  • データ容量: 200回分のゲームデータを記録可能

フレンダキャンプでしか手に入らない限定トレーナーピックです。ピカチュウとメガルカリオの組み合わせは、人気ポケモン同士で子供たちにも大人気間違いなしですね。

 

収納に便利!フレンダボックス新色

ポケモンフレンダ フレンダボックス ピカチュウバージョン
タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」ポケモンフレンダ フレンダボックス ピカチュウバージョンのおもちゃ・グッズ通販ならタカラトミーモール!人気のグッズやおもちゃを豊富に取り揃えています。新作商品の予約購入、ここでしか買えない限定...
  • 発売日: 2025年7月10日(木)
  • 価格: 1,320円(税込)
  • 収納枚数: フレンダピック22枚+トレーナーピック1枚
  • 特徴: ピカチュウデザインの新色バリエーション

フレンダピックが増えてくると収納に困るので、公式のフレンダボックスは本当に重宝します。

息子のフレンダピックコレクションがどんどん増えているので、収納グッズは必須アイテムになってます(笑)

 

初心者におすすめ!トレジャーポケモンセット

ポケモンフレンダ トレジャーポケモンセット 〜メガシンカ!テラスタル!タッグわざ!〜
タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」ポケモンフレンダ トレジャーポケモンセット 〜メガシンカ!テラスタル!タッグわざ!〜のおもちゃ・グッズ通販ならタカラトミーモール!人気のグッズやおもちゃを豊富に取り揃えています。新作商品の予約...
  • 発売日: 2025年7月10日(木)
  • 価格: 550円(税込)
  • 内容: メガシンカピック、テラスタルピック、タッグわざピック各1枚
  • 特典: スペシャルデザインのトレーナーピック付き

これからフレンダを始める人や、新システムを体験したい人にはこのセットがおすすめです。メガシンカ、テラスタル、タッグ技の3つの特殊システムを一度に体験できるのは魅力的ですね。

 

100%テラスタル発動!超連動テラスタルオーブ

超連動!ポケモン テラスタルオーブRV(ライジングボルテッカーズ)
タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」超連動!ポケモン テラスタルオーブRV(ライジングボルテッカーズ)のおもちゃ・グッズ通販ならタカラトミーモール!人気のグッズやおもちゃを豊富に取り揃えています。新作商品の予約購入、ここでしか買...
  • 発売日: 2025年7月10日(木)
  • 価格: 3,000円(税込)
  • 機能: フレンダマシンにかざすと100%テラスタル発動
  • 付属品: スペシャルフレンダピック3枚
    • マスカーニャ(テラスタルピック)
    • ピカチュウ
    • ルカリオ(タッグわざピック)

100%テラスタルが発動するというのは、レアポケモンを狙う時には非常に有効です。付属のフレンダピックも魅力的で、特にルカリオのタッグわざピックは新システムを体験するのに最適です。

価格は3,000円と決して安くはありませんが、確実にテラスタルを発動できる価値を考えると、本格的にフレンダを楽しみたい人には投資する価値があると思います。

スポンサーリンク

まとめ

ポケモンフレンダのベストタッグ1弾は、タッグ技ピックという革新的なシステム魅力的なスーパートレジャーポケモンで、フレンダファンには見逃せない内容になっています。

記事のポイントまとめ:

  • 7月10日からベストタッグ1弾が稼働開始
  • タッグ技ピックで2匹のポケモンが連携攻撃
  • ミュウツー、ソルガレオ、ルナアーラの3匹がスーパートレジャーとして登場
  • 元気ボーナスシステムで戦略性がアップ
  • 同日発売の限定グッズも要チェック

メザスタ時代を知っている人には懐かしく、フレンダから始めた人には新鮮なタッグ技システム。親子で楽しめる要素がさらに増えると期待しています。

7月10日の稼働開始が今から楽しみですね!皆さんもぜひ、お近くのフレンダキャンプでベストタッグ1弾を体験してみてください。

 

当ブログではポケカにまつわる体験記やポケモンのアーケードゲーム「フレンダ」の攻略等、ポケモンを楽しむきっかけになるような情報を書いています。

ポケモン好きな人とつながりたいので、ぜひTwitterのフォローをよろしくお願いします!

最後まで読んでくれてありがとうございます!

人気ランキング

【フレンダ】メガシンカポケモンが遂に登場!ワンダーピックでメガリザードンをゲットしよう
【フレンダ攻略】黄金の扉でスーパートレジャーを捕まえよう!
親子で楽しむ「ポケモンフレンダ」!ゲームの魅力と初心者ガイドを紹介
【フレンダ】メザスタの次代はポケモンフレンダ!

 

コメント